出発日
12月2日(火)
12月10日(水)
旅行代金 (大人1名様)
44,800円
出発地 |
神戸 |
---|---|
目的地 |
京都府 |
松竹創業百三十周年 京の年中行事
當る午歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
尾上菊之助改め 八代目尾上菊五郎襲名披露
尾上丑之助改め 六代目尾上菊之助襲名披露
『演目・配役』
【夜の部】
第一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
工藤左衛門祐経 梅玉
曽我十郎祐成 孝太郎
曽我五郎時致 愛之助
鬼王一子菊若丸 丑之助改め菊之助
八幡三郎 虎之介
近江小藤太 鷹之資
化粧坂少将 莟玉
大磯の虎 扇雀
小林朝比奈 鴈治郎
第二、 八代目尾上菊五郎 菊之助改め八代目菊五郎
六代目尾上菊之助 襲名披露 口上(こうじょう) 丑之助改め菊之助
幹部俳優出演
河竹黙阿弥 作
第三、弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)
浜松屋見世先の場
稲瀬川勢揃いの場
弁天小僧菊之助 菊之助改め八代目菊五郎
日本駄右衛門 幸四郎
忠信利平 愛之助
南郷力丸 勘九郎
赤星十三郎 七之助
鳶頭清次 巳之助
浜松屋倅宗之助 鷹之資
浜松屋幸兵衛 歌六
第四、三人形(みつにんぎょう)
奴 巳之助
若衆 隼人
傾城 壱太郎
1
神戸13:10==京つけもの西利(お買物)15:10~15:40==京都南座『京の年中行事當る午歳 吉例顔見世興行』夜の部を1等席でご鑑賞16:00(16:30開演・20:30終演予定)==神戸23:00
◆添乗員同行
◆最少催行人員:15名
◆利用予定バス会社:東豊観光バス
◆食事条件:夕食1回(お弁当)
・道路状況・気象条件などによりコースの変更や一部中止する場合がございます。
・ご人数により、中型・小型・マイクロバスを利用する場合がございます